がんに罹っても変わらぬ暮らしを

がんや他のご病気に罹り、不安・心配のループから抜け出せない方が増えています

フェリーチェ結うの、がん事情への取り組み

高齢になるほど二人に一人が「がん」に罹ると言われていますが、年齢に関わらず、告知を受けたときの精神的ダメージは相当なものがあります。治療方法や経済的な不安で、その瞬間から足元が揺らいでしまうのです。

・前を向いて欲しいから

気持ちの落ち込みから治療への前向きさや日々の暮らし、今後の人生設計にかげりを落としてしまう方は多くいらっしゃることでしょう。どうかお顔を上げて、前を向いていただきたいとフェリーチェ結うは願います。がんに罹ってもイキイキと自分らしく暮らしたい!煩わしい心配事を払拭したい!と望まれるお声に駆け寄って、「安心」の暖かさを胸に抱いて欲しいのです。

・知って欲しいから

医療は日々進歩していること、同じご病気の方が集まる会がたくさんあること、どなたでも利用できる相談支援室や地域包括支援センター、訪問医療があることなどを知っていただくことも業務の一つととらえています。主に東京となりますが、会員様だけでなく広く多くの方の不必要な不安や落胆を少しでも軽減できればと、当ホームページではリンク等でのご紹介をいたします。地方にお住いの方にもこのページがヒントになることがあれば嬉しく思います。

・突然のがん告知にも

告知された瞬間から突然やってくる精神的苦痛が時間のロスとなり治療の行く手を阻むことの無いように、がんに罹る前からなるべく多くを知っておくことも大切です。割合としてたいへん多い「がん」から「鬱(うつ)」への負のループを、ご自身やご家族でどう癒し乗り越えるか。おひとり暮らしの場合は情報をどう求めたら良いのかなど、知識というより心のベースを持っておくことが必要かと思います。

・「わたしらしく」いるために

【がんでも”わたしらしく”暮らしたい】「この病気になった人にしかわからない」「偏見や差別されることなく普通に暮らしたい」・・・同じ思いをされているがん患者さんはたくさんおられます。肉体的、精神的な悩み、つらさ、痛みなどを語り合い共有できるがんサロンやがんカフェの存在は心強いものです。同じ病気の方がどう過ごしているか、どう輝いているかまた、抗がん剤の副作用による外見の変化に対するアピアランスケアまで「知っていて、少し安心できる」ことを、会員様のお声も取り上げ反映して行ければと考えます。

 

「がんは命のバトンを渡すことができる唯一の病気」 新宿ヒロクリニック 院長 英 裕雄 先生

相談機関

病気で困っていることを相談したい

【相談・コミュニティー・支え合う機関のいろいろ】

がん相談支援室

(がん相談支援センター・医療相談室・よろず相談室など呼び方は異なる場合があります)
がん診療連携拠点病院などに設置されている相談窓口です。その病院に通院していなくても、がん以外の病気でも無料で利用できる相談室が多くあります。
がんについての情報提供、セカンドオピニオンやさまざまな福祉サービス、医療費、在宅医療、アピアランスケアなど患者さんの悩みや選択のサポート、治療希望などを相談できます。
患者会がない地域に住んでいる人は院内で運営される会の有無を聞いてもよいでしょう。(厚生労働省 がん診療拠点病院等とは)

都内病院相談支援室

東京都立駒込病院/患者サポートセンター(がん相談支援センター)
東京都文京区本駒込

聖路加国際病院/がん相談支援室
東京都中央区明石町

東京大学医学部附属病院/がん相談支援センター
東京都文京区本郷

帝京大学医学部附属病院/がん相談支援室(がん相談支援センター)
東京都板橋区加賀

当事者、家族として参加する

病院内や地域、有志で開催される会で分かち合う

がん患者会

さまざまながんや、がんの部位が同じ患者体験を持つ人たちが集まり、自主的に運営する会のことです。
悩みや不安の共有や情報交換、勉強会、社会に対しての働きかけを行うなど活動内容は会によって異なります。

がんカフェ、患者サロン、がんサロン

がん診療拠点病院など医療機関の中や公共施設などで、患者や家族または医療者、自治体が協力しながら運営される情報交換や交流の場です。

がんのピアサポート

がんに罹った患者や家族の悩みや不安に、がん経験者や家族が自分の経験を生かしながら相談や支援を行うといった形での取り組みが医療機関内などで実施されています。

おとしより相談センター

(地域包括支援センター)
各市町村において地域住民の保健・福祉・医療の向上、虐待防止、介護予防マネジメントなどを総合的に行い、すべての高齢者の方々が、住みなれた地域で安心して生活をしていただくための総合的な相談・支援を行う機関です。介護保険やひとり暮らしの不安など、さまざまな相談に、専門的な知識を持った社会福祉士、主任介護支援専門員、保健師、認知症地域支援推進員等が相談に応じます。
専門的なサービス会社による外部委託もあります。

高齢者等の異変等に気付いた際の区市町村連絡先一覧(東京都福祉保健局)


参加してみましょう

患者会やがんサロンは機関や団体によって目的や活動内容、運営形態が異なります。
ご自分とご病気に合った会を見つけるには、定期的に開催されている会などに見学に出かけてみることが一番です。
会員様のためにお調べしたり資料の請求は弊社事務局でお手伝いいたします。また、一般支援としてお付き添いも可能です。

※特殊な治療法や健康食品などを勧められ、お試しになりたいと強くご希望される場合は、必ず担当医やがん相談支援センターに相談してください。
※患者同士の支え合いの場では、診断されたときの不安や、治療や療養中の心配事や悩みなど、近い体験を持つ人だからこそわかる、いろいろな悩みを共有したり、体験に基づいた具体的な対処法を伝え合ったりする利点があります。しかし同じがんであっても、それぞれの人で治療内容や療養生活の状況は違います。ほかの人に合った治療法や対処法、療養生活の過ごし方が必ずしも自分にも合うとは限りません。また、医学的なことは、担当医に必ず相談するようにしましょう。


「声」が社会を変えることも

「がんという病気にかかってしまった私に何ができるだろう」「がんに罹っていることを周囲の人に言い難い」
–憐みの視線を感じたり、差別されるような気になってしまう
–通常どおりこなせることも「できない・大変そうだからしなくてもいい」と思い込まれる

「周囲の人には話せないけれど、患者会やがんカフェがんサロン、各地で開催されるがんイベントに出かけて、日ごろ自分の中に押し込んでいる気持ちを吐き出すことができる」
——-実体験を語り、社会の認識を変えていこうという取り組みも生まれる

「言える」場所があるということ

–自宅地域から離れた場所の集まりも選べる(在住地域に無関係)
–「聞く」側の立場にもなれる。

『役に立ててうれしい』~やる気になる方も
–生きる励みができた
–治療もがんばろう


訪問医療
在宅医療のうち通院が困難な患者さんのために、診療の計画を立てた医師が患者さんの同意を得て自宅等へ定期訪問し診療します。
また、看護師が訪問する「訪問看護」や理学療法士・作業療法士による「訪問リハビリテーション」もあります。

新宿ヒロクリニック
がん、難病に対応する医療チームの訪問医療あり。
(2019年2月23日、「第3回結うゆうワーク”おひとり様 生涯在宅を支える”」新宿ヒロクリニック院長 英先生にご登壇いただきました。)

 

◆在宅緩和ケア

港区立がん在宅緩和ケア支援センター ういケアみなと
一部事業は「区内に住所を有するがん患者及びその家族並びにそれらを支援する者とする」詳しくはういケアみなと様にお問合せください。

【がん患者会】

◆前立腺がん

腺友倶楽部
前立腺がん患者・家族の会。

◆全がん

認定特定非営利活動法人 マギーズ東京 maggie’s tokyo
新豊洲市場に近い自然の建材に囲まれた明るく癒される空間とあたたかなスタッフ。
(2019年6月20日、弊社第4回結うゆうワーク「在宅 看とり看とられ」代表秋山正子様にご登壇いただきました。)

一般社団法人 がん哲学外来
<各地のがん哲学外来>
科学としての医療を学びながら哲学的な思想を取り入れているメディカルカフェ。日本各地に拠点を持つ。
(2020年1月18日、豊島区内のがん哲学外来カフェの3団体様と映画上映会開催の予定です。)

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー
がん患者さんとそのご家族のために臨床心理士やソーシャルワーカー、看護師といった専門家による心理社会的なサポートを提供する。

 

はたらく

長期療養者(がん患者等)の就労支援とは

 

長期療養者(がん患者等)の方の就労支援

厚生労働省 長期療養者就職支援業(がん患者等就職支援対策事業)
がん、肝炎、糖尿病等により、長期療養(経過観察・通院等)が必要な方の就職支援相談員をハローワークに配置。
がん診療連携拠点病院(※)等とも連携し、個々の希望や治療状況を踏まえた職業相談・職業紹介等を実施しています。

無料がん相談
看護師・社会福祉士などによるがん相談ホットライン。他専門医によるがん無料相談や社労士によるがん患者の就労相談を実施しています。

一般社団法人CSRプロジェクト
ビジョン/がんになっても皆が幸せに働くことができる社会づくり
ミッション/がんと就労に関わる様々な問題の調和と解決

 

〇このページについて
ご紹介しているリンク先は順次、先方の承諾をいただいております。
リンク先のサービス内容についてすべての確認をしておりません。ご参加やお買い上げは自己責任としていただき、リンク切れ等の要修正事項はお知らせをいただけますと助かります。

(2019年9月30日 リンクのご承諾を得られた団体等のみ掲載と変更になりました。お伺いのメールから閲覧された団体様にお詫び申し上げます。)

 

がん、もっと知っておきたい、調べたい

東京都がんポータルサイト

おいしく食べたい / 体にやさしいレシピ

がん治療の副作用などによる味覚障害や口内炎、思うように食事ができない。

カマエイド
「食事を支えたい」という願いをカタチに。がん(癌)患者さんと家族をサポートする食事・レシピ集。

 

きれいにしていたい /アピアランスケア

治療による髪や爪の変化を、どうしよう。

 

【がん患者さんのための「アピアランスケア」】リンク先は国立がん研究センターHP

抗がん剤等、治療過程で気になりやすいのは髪や眉などの脱毛、爪の変色など。
治療中でもめげない、美しくありたいためのアピアランスケアを提供している企業やお店の一覧をネット上から集めてみました。

東京都福祉保健局
がん患者さんとそのご家族へアピアランスケアに関する情報ページ ~外見の変化が心配なときに~

(国立がん研究センター中央病院アピアランス支援センター)(平成29年3月)

 

最終更新 2019年11月27日

フェリーチェ結うの支援

各種お手続き、荷物運び、入院中の買い物など、手に負えないことやおひとりでは不安なこと、体力の要ることなど、フェリーチェ結う会員様はサポートが受けられます。
もちろん、つらい病気はがんだけではありません。どんなご病気の方にも等しくご対応いたします。

がん当事者さんたちの「体が痛い、だるい、憂鬱、、、、通院こそが苦痛」というお声を多く受け取ります。
入院、転院、退院等の、手続きを伴うアクティビティはお体にさらなる負担がかかることでしょう。
フェリーチェ結う会員様は一生涯の入院保証がついていますので急な入院転院の保証人に悩むことがありません。
重い荷物を運んだり紙オムツなどのお買い物も、遠慮なくご依頼いただけます。
「同じ病気の会に出かけてみたいけど勇気がないから一緒に来て欲しい、
「ただ話をしたい、そばにいて欲しい」などの要請にもお応えいたします。
決して一人ではない、いつも隣にいるフェリーチェ結うを、どうぞ思い出してください。

ご相談は営業時間内いつでもお受けいたします。事務所で検索して調べるお手伝いは無料です。

フェリーチェ結うの支援メニュー


TOP

Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from Youtube
Vimeo
Consent to display content from Vimeo
Google Maps
Consent to display content from Google